«前のページ | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 | 次のページ»
2019年8月16日
本渡温泉センターでは、1名様3,000円(税込)から楽しめる「宴会プラン」をご用意しております。各種料理のほか、送迎バスも無料で海と雲仙普賢岳を眺めながらの天然温泉の入浴料込み!お祝い事などでもご利用いただけますので、ぜひご利用ください。
詳しくはこちらをご覧下さい。
2019年8月16日
令和元年10月5日(土)に第6回JA本渡五和ウォーキング大会を開催致します。
今年は、五和町城河原地区を舞台に森林浴楽しみながら名所や旧跡を巡ります。コースは約5.6km。ゴール後には毎年恒例のお楽しみ抽選会も実施。昼食(新米おにぎりと豚汁)も準備しています。ご夫婦やご友人、お子さんやお孫さんと一緒に会話を楽しみながら歩きましょう!
◆申込方法や当日の受付時間など詳しい内容については、下記添付ファイル(開催のご案内)をご覧下さい。また、申込期間は令和元年9月2日(月)~9月20日(金)となっておりますが、定員の150名になり次第、受付を終了させていただく場合がございますので予めご了承下さい。
詳しくはこちらをご覧下さい。
2019年8月8日
JA本渡五和と本渡諏訪神社は8月8日(木)、本渡町山口の神饌田で抜穂祭を行いました。4月に行われた御田植え祭で五穀豊穣を願い植えたもち苗「峰の雪もち」は、きれいな黄金色の稲穂に実り、黒い烏帽子と白装束を身にまとった田男8名により刈り取られ、神前に供えられました。
今年は、県内の「神社子供の集い」の子ども達50名も神事に参加し、収穫の喜びと自然の恵みへの感謝の気持ちを感じながら収穫を行いました。参加した子ども達は「毎日食べるお米を大切にしたいと思います」などと感想を話していました。
収穫された新米は宮中・伊勢神宮・諏訪大社・靖国神社へと奉納されます。
2019年7月30日
本渡山口の里では、7月30日(火)から早期米の収穫作業を開始しました。収穫初日は気温が30度を超える暑い日でしたが、黄金色に実った稲を丁寧に刈り取りました。
今年4月に田植えを行い、その後、天候も良く生育は順調に進み、平年より数日早い収穫となりました。
営農組合員の園田康弘さんは「今年は作柄も良く収量は平年並みですが、圃場次第では平年より収量が多かった。収穫時期に台風の襲来があり心配しましたが、順調に収穫作業が進んでいます」と話されていました。早期米収穫後は抑制カボチャの栽培(70a)に取り組んでおり、すぐに播種作業を行う予定です。
本渡山口の里では、今年度早期米は70a栽培し、受託作業も行っています。収穫された米はJAのライスセンターへ出荷され、一部は地元の消費者へ販売される予定です。
2019年7月10日
天草畜産農協は7月10日(水)、天草家畜市場で子牛品評会を開催し、天草管内から26頭が出品されました。厳正な審査の結果、本渡町本泉の倉田幸子さん出品の「はるか号」が優等賞2席に輝きました。「はるか号」は、父が「諒太郎」、母の父が「百合茂」、母の祖父が「美津福」。
井上美智信審査員は「はるか号」について「非常に発育良好で体積豊か。体のバランスなども全体的に整っていた」と講評を述べられました。
その他の優等賞入席牛は次のとおりです。※管内出品牛のみ
▼3席 「かめひさ3号」 山形 栄樹さん(五和町手野)
▼6席 「れいな号」 井上 健三郎さん(五和町御領)
▼8席 「はなきく号」 (株)田中牧場(五和町城河原)
2019年7月7日
JA本渡五和基本農政研修会「21世紀農業を考える集い」が、7月7日(日)に本店大会議室にて開催され、青壮年部員・女性部員・生産部会・JA役職員合計209人が出席しました。
主催者を代表して黒川紀世子女性部長が「青壮年部と女性部は農協活動の一環として合同の活動を行っており、基本農政研修会もその一つです。何か一つでも学んでいただき、参加して良かったと思える研修会にして下さい」と挨拶しました。
研修会では、小野泰輔熊本県副知事にお越しいただき、『熊本がめざす「稼げる農業」イノベーション ~令和 これからの「農業」~』と題した講演会を賜りました。熊本県の農地や担い手、農産物の現状を踏まえ、稼げる農業の実現へ向けた施策等について、小野副知事は「将来に繋がるような農業に挑戦していくことが大事です。農業の可能性は無限大であり、農業から離れていく現状の中で様々な技術を取り入れるなど、違う分野と連携していくことで新しい農業の姿になっていきます」と話されました。
その後、金子良二青壮年部副部長が「講演の内容を周囲へ伝えることで、新しく農業を始めたいという声も増えると思います。私たちも地域の農業を支えるため、今後の活動に繋げていきます」と謝辞を述べました。
2019年7月7日
青壮年部・女性部は、7月7日の基本農政研修会後、部員同士の親睦を深めるためボウリング大会を開催し、部員や職員100人が男女混合で各支部に分かれて競技しました。参加された皆さんは、それぞれプレーを楽しまれ、ストライクが出ると周りからは大きな拍手と歓声で会場は大盛り上がり。応援の方も一緒になり、競技を通じて交流を深めました。2ゲームの合計スコアによる競技の結果は次の通りです。
〇1位 志柿・瀬戸支部
〇2位 下浦支部
〇3位 本渡北支部
2019年6月28日
道の駅「天草市イルカセンター」のオープンに伴い、7月1日よりJA本渡五和のATMを設置し稼働を開始いたします。お立ち寄りの際は、是非ご利用ください。
※詳しくは下記添付ファイルをご覧下さい。
詳しくはこちらをご覧下さい。
2019年6月10日
6月10日(月)、天草営農組合は下浦町の田んぼで本渡東小学校の5年生の児童48人に田植えの体験学習を行いました。
子どもたちの「あれがお米になるの?」という一言から始まった同体験学習は今年で4回目。雨天により1度延期となりましたが、この日は見事な快晴に恵まれ、児童らは「よろしくお願いします」と元気よく挨拶を行ったあと、約12aの田んぼに横1列に並び、営農組合員と担任の先生の指導を受けながら手にした苗を丁寧に手植えしました。
大塚基生組合長は「今回の田植えも雨で延期となったように、農業は自然が相手で予定通りにはいきません。みなさんが植えた苗が自然の中でどうやって成長していくのかを毎日観察して学習してください」と児童らへ話し、参加した児童らは「田植えを体験して、農業の大変さがわかりました」などと感想を話していました。
今回植え付けた米は、10月に同児童らが稲刈り体験として収穫を行い、お年寄りとの交流会など地域の行事等で使用される予定です。
«前のページ | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 | 次のページ»
JA本渡五和より毎月発行のJA本渡五和だより「あさつゆ」のご紹介。
天草の産直食材はグリーントップ天草へ!農産・畜産・魚介類、新鮮なものがいつでも安く揃ってます。
心おだやかに故人の面影を偲んでいただけるよう真心をもってご奉仕いたします。
キャッシュカード、通帳等
盗難・紛失受付ダイヤル
受付時間 平日17:00~21:00
土・日・祝日8:00~21:00
受付時間は24時間
いつでもお電話下さい。
本渡五和農業協同組合 〒863-0031 熊本県天草市南新町 9-22
TEL:0969-23-2231 FAX:0969-23-6298 E-Mail:kanri@ja-hondoituwa.or.jp 登録金融機関:本渡五和農業協同組合 登録番号:九州財務局長(登金) 第60号
Copyright(C)JAHONDOITSUWA. All Rights Reserved.